EXTERIOR WALL WORK
住まいを守り、美しさを取り戻す
外壁工事
外壁は常に雨風や紫外線にさらされ、年月とともに劣化が進みます。
色あせやひび割れを放置すると、防水機能が低下し、雨漏りや建物内部の劣化につながる恐れがあります。
私たちは、外壁の状態を丁寧に診断し、最適な工事方法をご提案。見た目の美しさだけでなく、建物を長く守るための施工を行います。
SIGNS YOU NEED REPAIR
外壁工事が必要なサイン
-
外壁にひび割れや剥がれがある
-
外壁を触ると粉がつく(チョーキング現象)
-
色あせ・汚れが目立つ
-
カビや苔が繁殖している
-
築10年以上経過している
BENEFITS OF EXTERIOR WALL WORK
外壁工事を行うメリット
-
美観の回復
新築のような見た目にリフレッシュ。建物の印象が大きく変わります。
-
防水性・耐久性の向上
ひび割れや隙間からの雨水侵入を防ぎ、建物寿命を延ばします。
-
省エネ効果
遮熱・断熱塗料の使用で室内の温度を快適に保ち、光熱費削減につながります。
-
資産価値の維持・向上
定期的なメンテナンスは、建物の資産価値を高める大切な要素です。
EXTERIOR WALL MENU
外壁工事の施工内容
外壁塗装
MENU.01
外壁塗装は、建物の美観を回復するだけでなく、防水性や耐久性を高めるために欠かせない工事です。
紫外線や雨風の影響で劣化した外壁を塗り替えることで、ひび割れや色あせを防ぎ、建物を長持ちさせます。
また、遮熱・断熱効果のある塗料を使用すれば、省エネや室内環境の改善にもつながります。デザイン性の高い色や質感を選ぶことで、建物の印象を一新することも可能です。
外壁補修
MENU.02
外壁に発生するひび割れ、浮き、剥がれは、放置すると雨水が浸入し、内部の構造材にダメージを与える危険性があります。
外壁補修では、劣化箇所を丁寧に補修し、建物の耐久性を回復させます。
小さなクラック補修から大規模な下地処理まで対応し、塗装と組み合わせることで仕上がりの美しさと持続性を高めます。
サイディング張り替え・カバー工法
MENU.03
劣化が進んだ外壁や下地の痛みが激しい場合には、サイディングの張り替えやカバー工法が有効です。
張り替え工事は既存の外壁材を撤去して新しい外壁に交換する方法で、耐久性・断熱性を根本から改善できます。
一方、カバー工法は既存の外壁の上から新しいサイディングを重ねる施工で、工期が短く、廃材も少なくコストを抑えやすい点が特長です。
どちらも建物の外観を刷新し、資産価値の向上につながります。
シーリング工事
MENU.04
外壁材のつなぎ目やサッシまわりのシーリング(コーキング)は、建物の防水性を支える重要な部分です。
経年劣化で硬化やひび割れが起こると、雨水の侵入や断熱性能の低下を招く恐れがあります。
シーリング工事では、古いシーリング材を撤去し、新しい材料に打ち替えることで、防水性と気密性を回復します。
外壁塗装と一緒に施工することで、工事効率が高まり、建物の耐用年数をさらに延ばすことができます。
外壁リフォーム
MENU.05
外壁リフォームは、塗装や補修だけでなく、外壁全体を見直し、建物のデザイン性や機能性を高めるための工事です。
外壁材の変更やデザインリニューアルを行うことで、建物の印象を大きく変えることができます。
また、断熱材の追加や高性能外壁材の導入により、省エネ性や快適性も向上。単なる修繕にとどまらず、建物の価値を高める改修としておすすめです。
Exterior Wall Work Flow
外壁工事の流れ
STEP
現地調査・診断
外壁の劣化状況をチェックし、写真や報告書でわかりやすくご説明します。
STEP
お見積り・プラン提案
調査結果をもとに、お客様のご要望やご予算に合わせたプランをご提案します。塗料の種類や工法も丁寧にご説明し、納得いただいた上で進めてまいります。
STEP
施工準備
足場設置・養生を行い、周囲や近隣に配慮して工事を開始します。
STEP
高圧洗浄・下地補修
汚れ・カビを徹底的に洗浄し、ひび割れや劣化部分を補修します。
STEP
塗装・施工
外壁の状態や選んでいただいた塗料に応じて、下塗り・中塗り・上塗りと丁寧に重ね、耐久性と美観を実現します。
STEP
完了確認・お引き渡し
工事が完了したら仕上がりを細かくチェックし、お客様にもご確認いただきお引渡しします。
contact
無料お見積り・お問い合わせ
外壁塗装・防水・改修工事などのご相談や、無料お見積りのご依頼は、
お電話または下記フォームよりお気軽にご相談ください。
担当スタッフが内容を確認のうえ、迅速にご連絡させていただきます。

